3Dセキュアとは、オンラインでカード決済をご利用いただく際に求められる場合がある本人認証サービスです。決済ネットワークにより、リスクが高いと判定されたお取引について、カード所有者様ご本人によるお取引であることを確認するための仕組みです。
3Dセキュアには1.0と2.0のバージョンがあり、その違いは以下のとおりです。
3Dセキュア1.0 | カード会社のWEBサイト等で事前に設定されたパスワードによる本人認証 |
3Dセキュア2.0 | カード会社に事前に登録された電話番号(SMS、音声通話)、email等に送信されるワンタイム認証コード、または生体データによる本人認証 |
3Dセキュア1.0と比較して、3Dセキュア2.0では
- パスワードを記憶しておく必要がない
- パスワード漏洩による不正利用のリスクが低い
といった利点があります。
現在は過渡期であり、すべてのカード会社が3Dセキュア2.0に対応しているわけではありませんが、3Dセキュア1.0については2022年中のサポート終了が決定しています。そのため、最終的にはすべての3Dセキュア対応のカードが3Dセキュア2.0に移行していくものと考えられます。
<IDARE(イデア)の3Dセキュア2.0対応状況>
■ カード入金
3Dセキュア2.0に対応しているカードのみ、ご入金にご利用いただくことができます。
■ IDAREカード決済
3Dセキュア2.0に対応しています。